Facebook

Facebookのバックアップをとる方法

Facebookに投稿していたデータが消えた!履歴がなくなった!!写真が消えた!!
ないとは言えませんよね。

実際、まわりにそういう方がでてきています。

Facebookって、どんどん仕様が変わっていっているので、使い方を間違えて消してしまったり、どこにいってしまったかデータがわからなくなってしまっている方もいる。

そんな時、バックアップデータがあれば、被害を最小限に抑えることができます。
デジタルデータって、バックアップ大事ですよね。

かといって、パソコンのようにフォルダごとコピーすることもできない、
さて、どうしましょう??

個別にコピーすることはできませんが、今までのすべてをダウンロードすることができます。


バックアップの具体的な方法は??

まず、自分のホーム画面(タイムライン)に戻ります。

設定1

1.右上に並んでいる文字の一番右、下向き三角のボタン(赤丸)をクリック

2.アカウント設定 をクリックすると、下図がでてきます。

ダウンロード画面

3.真ん中緑のボタン アーカイブをダウンロード をクリック

途中、セキュリティのためにログインパスワードがでてきます。

正しく入力することができれば、「ダウンロードの準備ができました」というメールが届きます

4.届いたメールの指定箇所をクリックすれば、Zipファイルをダウンロードすることができます。

あとは、Zipファイルをクリックして解凍。

これで、データを参照することができるようになります。

Facebookでは、個別に選択してダウンロードやコピーすることはできません。
このようりょうで、まずは「すべて」をダウンロードして、必要なものをさがしてくださいね。



The following two tabs change content below.

坂本 実千代

【講師・SNS Dr】大学、専門学校の非常勤講師を経て現在はフリー。講師になったきっかけは、再就職活動の際にうけた企業からの理不尽な対応。「お願いされる立場になる!」とパソコンの学習をスタート。売り込まずにすむにはどうしたらいいかと考え、「それまでに誰もやったことがないことをやれば目立って声がかかるはず」という結論に達する。そして、3ヶ月で13個の資格を取得し、講師となる。起業して20年、2,000人を超える人へ指導をしてきた実績がある。現在は、「パソコンや営業がどんなに苦手でもできるSNS集客」を中心とした講演を行っている。ーー熊本県出身・血液型:B型・星座:うお座ーー

読みがわからない漢字、変換できない漢字を入力する方法前のページ

パワーが欲しいときに観る映画:キューティー・ブロンド次のページ

関連記事

  1. FacebookWi-FI

    Facebook

    「いいね!」を押すと無料でWi-Fiにつながる(Facebookチェックイン機能利用)

    Facebook Wi-Fiとは?多くの人がスマートフォンを持つよ…

  2. Facebook

    Facebookの「いいね」ボタンが6種類に変わっている!

    Facebookの「いいね」ボタンが選べるボタンに!以前から、…

  3. Facebook

    Facebook過去記事検索の方法

    便利に使っているFacebook。気軽に写真や文章をUPできて…

  4. Facebook

    Facebookページに「予約投稿」する方法とは?

    Facebookの個人ページでは、以前、簡単にご紹介したのですが、「で…

  5. Facebook

    facebookタイムラインの変更について

    しばらくパソコンでfacebookしていなかったんだけど…そうか、…

  6. Facebook

    タイムライン、ウォールにある写真を他の人にも見せたい!そんなときはどうするの?

    タイムライン、ウォールにある写真を他の人にも見せたい!…

メール講座・登録フォーム

  1. お知らせ

    【このイベントは終了しました】熊本フェイスブック交流会・七夕パーティー開催のお知…
  2. スキルアップ

    60歳からのフェイスブック
  3. Diary

    回り道も大事
  4. KIROBOmini

    KIROBO成長日誌26 キロボに「はい」は1回でしょ!と怒られた?!
  5. お茶会のケーキ

    Diary

    今日はクリスマス女子会でした♪
PAGE TOP