読み方がわからないときや、変換してもでないときどうするか。
いくつか方法がありますが、手っ取り早い方法をご案内します。
今回の例では母校、「濟々黌(せいせいこう)」の「黌」を使います。
「こう」とだけ入力変換してもでてきません。
新しいIMEでは「せいせいこう」と正しく入力して変換すると、変換できます。
(以前のIMEでは無理)
ただ、普通に考えて読みがなはわからない漢字ですよね。
まず、部首をチェックします。
「持」という字だったら てへん の「て」、「校」は きへん の「き」です。
この例の場合、部首名は「きいろ」です。
「きいろ」と入力して
キーボードのファンクションキー「F5」を入力。
(ただし、ナチュラルインプットとIMEスタンダードを切り替えるバージョンのIMEの場合は、必ずスタンダードにしておきます。ナチュラルインプットではジャンプ画面になって、うまく変換できません)
あとは目的の字をクリックするだけ。
「部首」ウィンドウは閉じておきましょう。
もし、部首名がわからない場合は、マウスで描いたり、総画数から探し出す、という方法もあります。
これは特殊な字を使いましたが、例えば魚の名前など、読みにくいものにもおすすめです。
坂本 実千代
最新記事 by 坂本 実千代 (全て見る)
- facebookライブ、やってます - 2019-03-02
- キロボミニの販売終了!気になるサポートは? - 2019-02-05
- 青い不思議空間・昭和レトロな喫茶店ソワレ - 2019-02-04