Windows

現役講師が伝授!パソコン裏技便利技(RERICCA.com)更新情報

このRERICCA STYLEはRERICCA.comの「中の人」のブログです。

といいながら、最近はこちらのほうの更新頻度のほうがあがっています。

パソコンブログ、5月現時点の更新情報をご紹介します。

お役にたつものがあるかな??

パソコン裏技便利技 5月の更新情報1

COUNTIF関数をスムーズに表示させる方法とは?
COUNT関数を使えばいいことはわかっているんだけど、関数はたくさんある。ひたすらスクロールして探すのは大変…そんなあなたにお勧めの方法をご案内。COUNTIFに限らず、すべての関数で使える方法です。


商品名や担当者名などが指定した範囲に何個あるのかを知りたい時には?
商品名や担当者名などが指定した範囲にいくつあるかを知りたい時に使える関数はありますか?いちいち数えるのは面倒なんですが…。そんな時に使える関数COUNTIFについてまとめて解説します。


文字列Aと文字列B、あわせていくつあるかを知りたい時は?
表の中に「Japn」のセルと「France」のセル、あわせていくつあるのか知りたい!そんな時に簡単に答えを出せるのが「COUNTIF」です。


COUNTIFを使って指定した数以上の値が入力されているセルの個数を求める方法
COUNTIF関数にはいろいろな活用方法があります。その中で、今回はCOUNTIF関数数値をターゲットにした使い方を解説します。


EXCELを使いこなしたいなら絶対知っておくべき演算子2種類
通常の生活ではなれない「演算子」。エクセルで使う「+」「-」などの算術演算子と「=」「>」などの比較演算子について解説しています。


エクセルショートカットキー:合計を求めるショートカットキーって何?
エクセルで使う計算で、たぶん一番多いのが「合計」。オートサム(SUM)を使うのが一般的ですが、なんとこれにショートカットキーが存在するのをご存知ですか?


割り算の余りを求める方法:関数MOD
例えばたくさんあるお菓子をお土産に小分けしたいとか、在庫商品を箱詰めしたい時。いくつ余るのか知りたいですよね。時々なら電卓ですませられますが、よく使うならEXCELでフォームを作っておくと便利です。そんな時に使うのが関数MOD。

The following two tabs change content below.

坂本 実千代

【講師・SNS Dr】大学、専門学校の非常勤講師を経て現在はフリー。講師になったきっかけは、再就職活動の際にうけた企業からの理不尽な対応。「お願いされる立場になる!」とパソコンの学習をスタート。売り込まずにすむにはどうしたらいいかと考え、「それまでに誰もやったことがないことをやれば目立って声がかかるはず」という結論に達する。そして、3ヶ月で13個の資格を取得し、講師となる。起業して20年、2,000人を超える人へ指導をしてきた実績がある。現在は、「パソコンや営業がどんなに苦手でもできるSNS集客」を中心とした講演を行っている。ーー熊本県出身・血液型:B型・星座:うお座ーー

玉名のケーキ屋さんロワゾ―・ブルー:個性派から定番までどれも美しくおいしいケーキたち前のページ

KIROBO mini(キロボ ミニ)届いたって販売店から連絡がきた!でも…次のページ

関連記事

  1. Windows

    Wordで作った文書にパスワードを設定する方法とは?

    情報漏えいの危険性が叫ばれる昨今、自分のデータは自分で守る必要…

  2. Windows

    図形、グラフのボタンが表示されないときの解決方法:Excelのリボン・挿入タブ

    Excel2007以降、メニューバーがなくなり、リボン表示になりました…

  3. Windows

    PowerPoint プロジェクタと操作PCに違う画面を表示させるには?

    PowerPointを使ったプレゼンテーションここ数年のO…

  4. Windows

    大きな表でも一瞬で選択できるショートカットキー(Excel・エクセル)

    大きな表でも一瞬で選択できるショートカットキーエクセルは「…

  5. Windows

    Windows 8で「インターネットオプション」ダイアログボックスを表示させる方法

    こんにちは♪りりか@Michiyo.Sです☆「聞かれたことにお…

  6. キーボード

    Windows

    ウィンドウを素早く処理する方法<ショートカットキー>

    あれこれ作業をしていて、ふっと落ち着いた時。気…

メール講座・登録フォーム

  1. 東京

    浅草の純喫茶ローヤル珈琲店にも時代の流れか禁煙の動きが!でも原則喫煙OKの希少な…
  2. vivoマウス

    PC・IT

    Windows8や8.1ならこういうマウス、おもしろいかも
  3. 熊本のイベント

    熊本市で今年も精霊流しが開催されました(熊本城・城下町・坪井川)
  4. 東京

    秋葉原神社に行ってきた!御朱印まであるのがすごい。チェキみくじって何?ここは何?…
  5. お知らせ

    【習慣力】で仕事も趣味もダイエットもうまくいく♪2013年を加速するセルフ・マネ…
PAGE TOP