お出かけするとき、バッグの中にいれているもののひとつ、iPad。
iPadをはじめとしたタブレットって、数年前までは「日本じゃ流行らないんじゃ?」と言われたもののひとつでした。その理由が、「画面むきだしなんて落としたら壊れるよ、危険」「パソコンだけで十分でしょ」からはじまり…一番多かったのは「指で画面さわって汚れるのを日本人は嫌う。いつもきれいにしてなきゃダメな人多いよ」だったと記憶しています。
でも、実際には…ご覧のとおり。え??この人も持ってるの??って状態です。
ただ、落っことして液晶にひびがはいった、バッグの中でほこりがついちゃった、
なんて危ないこともけっこうあるのも事実。
うっかり落っことしそうになったことがある私は、やっぱりカバーはしたほうがいいよね…ってことで、最近はフルカバーが多い。気分にあわせていろいろiPadカバーを取り替えたりしています。
半月くらい前からおもに使っているのは、この白いカバー。
カバーに白って勇気ある!!という声も多いけど、意外に汚れないものです。汚れたらイラストペイントしたりシールはったりしてもいいかも。
もうひとつは、キーボード付きのこのタイプ。
長い文章を入力したりするときは、やっぱりこっちの方が楽。
家で、パソコンと並べて配置して、Facebookやアプリ系はこれで、メールや仕事はパソコンで、というふうに使いわけていることもあります。
坂本 実千代
最新記事 by 坂本 実千代 (全て見る)
- facebookライブ、やってます - 2019-03-02
- キロボミニの販売終了!気になるサポートは? - 2019-02-05
- 青い不思議空間・昭和レトロな喫茶店ソワレ - 2019-02-04