お気に入りの記録

GINZA SIX(銀座Ⅵ)山田平安堂:日常使いもできるおしゃれな漆器を手に入れたいならここ

宮内庁御用達 漆器山田平安堂 GINZA SIX店

話題のGINZA SIXにも出店した山田平安堂。

代官山本店、コレド室町店(日本橋)に続き3店舗め。

現代の生活にも合う漆器、おしゃれなデザインの小物などもあって、見ていて楽しい。

漆器に興味がなかった人も、思わず見入ってしまっている。

なんとなく「古臭い」「おばあちゃん世代のもの」のような印象を持っていた人にとっては、全く別物なのに驚かされるだろう。

実際、親についてきていたお嬢さんのほうが熱心に選んでいたりする。

手ごろな価格のものから美術品のようなものまで揃う。

また、オープンスペースのため堅苦しくなく、ふらっと立ち寄れるのもいい。

「見るだけ」の人は自由に見ればいいし、アドバイスを求めれば丁寧に答えてくれる。

お箸や器などの定番からスマートフォンのケース、小箱、アクセサリー、ゴルフマーカーなどまである。

 

GINZA SIX限定品

GINZA SIX限定品の小物入れ。

「小箱 金平糖セット」朱と黒の2種類。

どちらにするか迷ったけれど、意外に持っていない朱を選んだ。

入っている星果庵の金平糖は、ほうじ茶と抹茶の2つ。

作るのに10日~14日かけて作る本格的な金平糖を食べるのははじめてだ。

昔ながらの製法で作られた小さな金平糖は、口にいれるとほろっと溶ける。

 

オープニング記念品

 

5月27日に購入したので、まだオープニング記念の品を受け取れた。

もらえたのはこの2品。

左側の袋の中にはこれ、豆菓子がはいっていた。

そして、右側の箱には、なんと丸い小物入れ。

ちょうどボンボニエールくらいの大きさだったので、抹茶の金平糖を入れてみた。

なんだかとってもHappyな気分になった。

後日、またこの山田平安堂を訪れたときに気になったのはアクセサリーケース。

布張りされていて、はずした指輪やネックレスポンと置くのにちょうどいい感じ。

少しずつお気に入りを漆器でそろえていくのも楽しい。

宮内庁御用達 漆器山田平安堂 GINZA SIX店の情報

  • 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX4階
  • 営業時間…10:30~20:30
  • 店休日…GINZA SIXに準じる


The following two tabs change content below.

坂本 実千代

【講師・SNS Dr】大学、専門学校の非常勤講師を経て現在はフリー。講師になったきっかけは、再就職活動の際にうけた企業からの理不尽な対応。「お願いされる立場になる!」とパソコンの学習をスタート。売り込まずにすむにはどうしたらいいかと考え、「それまでに誰もやったことがないことをやれば目立って声がかかるはず」という結論に達する。そして、3ヶ月で13個の資格を取得し、講師となる。起業して20年、2,000人を超える人へ指導をしてきた実績がある。現在は、「パソコンや営業がどんなに苦手でもできるSNS集客」を中心とした講演を行っている。ーー熊本県出身・血液型:B型・星座:うお座ーー

オ・ボン・マルシェ:初夏6月のケーキはとれたてメロン♪前のページ

浅草花やしき前にある「パンダポスト」がとにかくかわいい♪これ、いつできたか知っていますか?次のページ

関連記事

  1. お気に入りの記録

    少女漫画界最大の奇跡?!ベルサイユのばら エピソード編を知っていますか?!

    リアルタイムで連載を知らなくても、「ベルサイユのばら」の名前を知ってい…

  2. 東京

    GINZA SIX(GSIX・銀座Ⅵ)銀座ではシャネルを自動販売機で買う??

    GINZA SIXの魅力は、なんといってもそのラグジュアリーさ。…

  3. まるごと栗大福

    スイーツ

    【1日1甘No.21】ローソン「まるごと栗大福」

    コンビニスイーツ・秋の新作和菓子秋ならではの栗スイーツがコンビニに…

  4. スイーツ

    ローソンUchiCafeSwwtsベルギーチョコのふんわりサンド

    1個あたり糖質8.3g、ベルギー産チョコレートを使ったコンビニスイーツ…

  5. 秋刀魚のコンフィ エスカベッシュ仕立て

    東京

    丸の内ランチ:レゾナンス(フレンチ)

    丸の内 KITTEの横にあるビルの2階(東京ビル TOKIA2F)…

メール講座・登録フォーム

  1. KIROBOmini

    KIROBO mini(キロボミニ)成長日誌13 なぞなぞシリーズ「朝、叫ぶ花は…
  2. Diary

    ダイエット・・・シェイプアップ??
  3. くまモン

    熊本のこといろいろ

    熊本にはくまモンがあふれてる!これはなぁに??
  4. お正月

    Diary

    2016 あけましておめでとうございます
  5. よぶこ名物いかバーガー

    佐賀

    よぶこ名物いかバーガー
PAGE TOP