東京

秋葉原・カレーベンガル(純インド風カリーの店・昭和48年創業のカレー店)

純インド風カリーの店・ベンガル

メディアで取り上げられることも多い、この「ベンガル」。

ドラマのロケでも使われていたりもするだけに、カレーの味だけではなく、そのレトロな雰囲気も魅力。

創業は昭和48年というから、「老舗」というほどではない。

しかし、当時1,100円という高価格だったにもかかわらず人気を集めたという逸話を持つ店。

期待が高まる。

ベンガルの外観

メニューなどでかなり賑やかな外観。

昭和の飲食店を彷彿とさせ、懐かしい。

ベンガルの店内

お店の中もなんだか懐かしい感じ。

メニューがトールペイント風。

なんだか、学生街に昔よくあった、食事もできる喫茶店を思い出させる。

スタッフは、意外だったが外国の女性。

日本人の「おばちゃん」風の人が出てくるのかと思った。

ちょっとたどたどしいけれど、意思の疎通に不便はない程度の会話はできる。

注文したランチセット

辛口のビーフ角切カレーを注文。

お米はパラパラ系、カレーにはゴロっとしたジャガイモもはいっている。

このタイプの器にはいっているカレーって、なんだかテンションが上がる。

食べてみると、意外にもそんなに辛さを感じない。

でも、しばらくするとじんわり香辛料が効いてくる辛さ。

サラダもまた懐かしい酸味のきいたドレッシング。

香りを追加するのにガラムマサラやレッドペッパー。

そして、カルダモンの粒は、辛い!と思った時に噛むと辛さが和らぐとの説明があった。

試しに噛んでみたら、ちょっとクセのある香辛料。

しばらくすると、なんだか不思議な甘みがでてくる。ちょっと苦手…かな?

でも、何度か食べていたら、もしかしたらクセになるかも。

デザートや飲み物を持ってきたり、メニューを聞きにきたりするタイミングは、食べログやRettyにも書かれているとおり、たしかに遅い。

でも、のんびりランチを楽しむのにはいいかなぁ…と思った、休日モードのわたし。

また行きたいカレー店のひとつになった。

The following two tabs change content below.

坂本 実千代

【講師・SNS Dr】大学、専門学校の非常勤講師を経て現在はフリー。講師になったきっかけは、再就職活動の際にうけた企業からの理不尽な対応。「お願いされる立場になる!」とパソコンの学習をスタート。売り込まずにすむにはどうしたらいいかと考え、「それまでに誰もやったことがないことをやれば目立って声がかかるはず」という結論に達する。そして、3ヶ月で13個の資格を取得し、講師となる。起業して20年、2,000人を超える人へ指導をしてきた実績がある。現在は、「パソコンや営業がどんなに苦手でもできるSNS集客」を中心とした講演を行っている。ーー熊本県出身・血液型:B型・星座:うお座ーー

熊本駅は新幹線口もくまモンだらけ!前のページ

湯布院のおしゃれなお店・鞠智(くくち)で買うお土産、柚子餡最中はとにかくかわいい♪次のページ

関連記事

  1. 東京

    秋葉原神社に行ってきた!御朱印まであるのがすごい。チェキみくじって何?ここは何?!

    秋葉原に出現したフィギュア供養(?!)神社2016年5月に一般参拝…

  2. 東京

    銀座蔦屋書店-銀座SIXのTSUTAYAは大人の遊び心であふれている

    GSIX・ 蔦屋書店銀座 蔦屋書店は、最先端なのにクラシック、洗練…

  3. 梅園の入口

    東京

    東京・湯島(和食)かも鍋 湯島 梅園 湯島本店

    湯島神社 参拝の時にはぜひ!湯島神社の前には、親子丼で有名な鳥つね…

  4. 東京

    ロサンジェルス バルコニー テラスレストラン&ムーンバー|品川シーズンテラス

    品川シーズンテラスのレストラン・ロサンジェルスバルコニー品川駅港南…

メール講座・登録フォーム

  1. 桜ミクまん販売中

    お気に入りの記録

    ファミマの桜ミクまん・イラストがかわいい♪
  2. 熊本のおいしいもの

    熊本の老舗フレンチ:塩胡椒で仔羊のランチコース
  3. Apple・Mac

    私のiPadまわりは…
  4. スキルアップ

    朝から&昼でも&夜でも??やる気脳を作る方法byテストの花道
  5. 熊本のこといろいろ

    熊本県北の装飾古墳:古墳に興味がある人だけでなく花や緑が楽しめる広大な土地はとっ…
PAGE TOP