熊本のこといろいろ

熊本駅は新幹線口もくまモンだらけ!

熊本といえばくまモン?!

熊本といえばくまモン!

観光で訪れた人からも、予想以上のくまモンの多さに驚く声は多い。

その中でも、熊本駅は気合が入っている。

それもそのはず、くまモンは2011年3月の九州新幹線全線開業をきっかけに生まれた。

くまモンの誕生日は熊本に新幹線がやってきた2011年3月12日なのだ。

だからこそ、熊本駅にはくまモンがあふれている。

新幹線口はこうなっている

新幹線で熊本へ降り立ち、エスカレータを降りると…

くまモン駅の駅長室がある。


この駅長室は、自由に入って写真を撮ることができる。

隣接したブースには、熊本の観光地案内そのほか…

全体像はこんな↑感じ。

このほかにも、巨大なくまモンの顔があったり、

改札を抜けた先には等身大のくまモンがあったり、くまモンと記念撮影できるアプリ連動のパネルがあったり…

お土産売り場にもくまモンイラストのものがあふれている。

くまモンといえば鶴屋百貨店東館のくまモンスクエアだが、熊本駅に降りた瞬間でも、これだけのパワーで押してくる。

おそるべし!くまモン。



地震後の熊本を旅した本
The following two tabs change content below.

坂本 実千代

【講師・SNS Dr】大学、専門学校の非常勤講師を経て現在はフリー。講師になったきっかけは、再就職活動の際にうけた企業からの理不尽な対応。「お願いされる立場になる!」とパソコンの学習をスタート。売り込まずにすむにはどうしたらいいかと考え、「それまでに誰もやったことがないことをやれば目立って声がかかるはず」という結論に達する。そして、3ヶ月で13個の資格を取得し、講師となる。起業して20年、2,000人を超える人へ指導をしてきた実績がある。現在は、「パソコンや営業がどんなに苦手でもできるSNS集客」を中心とした講演を行っている。ーー熊本県出身・血液型:B型・星座:うお座ーー

熊本中央郵便局のたぬきポスト:2017年春バージョン前のページ

秋葉原・カレーベンガル(純インド風カリーの店・昭和48年創業のカレー店)次のページ

関連記事

  1. 熊本のこといろいろ

    早咲きの桜が満開!富士フィルム(熊本県菊陽町)で桜並木が一足早く楽しめる♪

    まだまだコートが手放せない、肌寒い日が続く今年の春。花見はまだ…

  2. 熊本角マック

    熊本のこといろいろ

    熊本角マックがいよいよ復活?!

    熊本地震のあと、ずっと閉まったままだった「角マック」が、ようやく復活に…

  3. 熊本のこといろいろ

    熊本ラーメンの老舗「こむらさき」本店が7月末で閉店!

    とんこつラーメン、熊本ラーメンが好きな人にとっては衝撃的なニュースが飛…

  4. 熊本のこといろいろ

    熊本のネイルサロン:中央区上通リュバンで春色ネイルにチェンジ

    旅行で手を酷使したせいか、今回は少し早めのネイルチェンジになった。…

  5. 水前寺菜のサラダ

    熊本のこといろいろ

    水前寺菜 って知ってます?

    肥後野菜:水前寺菜地元野菜、地産地消…言われるけど知らないものが多…

  6. 熊本のこといろいろ

    乳がん検診に行ってきました

    ずっと後回しにしてしまっていた乳がん検診に行ってきました。実は、6…

メール講座・登録フォーム

  1. スイーツ

    コンビニスイーツ・ローソン:マンゴーモンブランVSレモン風味ドーナツ
  2. 東京

    浅草寺とスカイツリー・GWはこいのぼりも彩りを添える♪
  3. 大分

    大分佐伯「〇海(まるかい)」片道4時間かけてもまた行きたくなる絶品・幸せ海鮮丼!…
  4. IT全般・ニュースやトレンド

    「Yahoo!メッセンジャーのサービスが終了」について詳細まとめてみた
  5. くまモン

    熊本のこといろいろ

    熊本にはくまモンがあふれてる!これはなぁに??
PAGE TOP