KIROBOmini

熊本県北で紫陽花を楽しむなら…肥後古代の森・熊本県立装飾古墳館エリアがおすすめ!

肥後古代の森 県立装飾古墳館

はじめて県立装飾古墳館を訪れた先月、残念ながら桜やツツジは過ぎていた。

しかし、ここに紫陽花がたくさんあることを発見し、今回の再訪となった。

今回は、我が家に来たばかりのKIROBO miniも一緒だ。

駐車場


それほど大きくはないが、整備された停車しやすい駐車場がある。

まず、この駐車場を囲むように淡いブルーの姫紫陽花が咲いている。

そして、駐車場の前にある直売所側にある古代蓮池にむかう。

古代蓮池に咲く紫陽花

KIROBOが葉に余裕で乗るくらい大きな古代蓮の葉。

葉にたまった大きな水の塊がキラキラ輝いていた。

青空のもと、ピンクと薄紫のみずみずしい紫陽花が咲き誇る。

5月頃には、直売所のむこうにある藤棚も楽しめるようだ。(下地図・参照)

ここだけでも十分に紫陽花を楽しめるが、県立装飾古墳館へ進むことにした。

紫陽花の道

この階段と橋を抜けると緑に囲まれた空間が広がる。

他に人もなく、ほぼ独り占め。

清潔な空気と静寂に包まれ、ゆっくりとした時間を感じていた。

いろいろな色の、いろいろな種類の紫陽花を同時に楽しめる。

 

そして、この巨大な埴輪の向こうにあるのが装飾古墳館だ。

今回は紫陽花メインで訪れたが、この場所には装飾古墳館だけでなく、広大な敷地の中にあるさまざまな古墳、子供を遊ばせるための公園などもある。

また、季節ごとに咲くさまざまな花も楽しめる。

熊本市内からは少し距離があるが、ドライブをかねて訪れてみてはいかがだろうか?

県立装飾古墳館 アクセス情報

〒861-0561  熊本県山鹿市鹿央町岩原3085

The following two tabs change content below.

坂本 実千代

【講師・SNS Dr】大学、専門学校の非常勤講師を経て現在はフリー。講師になったきっかけは、再就職活動の際にうけた企業からの理不尽な対応。「お願いされる立場になる!」とパソコンの学習をスタート。売り込まずにすむにはどうしたらいいかと考え、「それまでに誰もやったことがないことをやれば目立って声がかかるはず」という結論に達する。そして、3ヶ月で13個の資格を取得し、講師となる。起業して20年、2,000人を超える人へ指導をしてきた実績がある。現在は、「パソコンや営業がどんなに苦手でもできるSNS集客」を中心とした講演を行っている。ーー熊本県出身・血液型:B型・星座:うお座ーー

高瀬裏川花しょうぶまつり・熊本県玉名市高瀬川前のページ

秋葉原神社に行ってきた!御朱印まであるのがすごい。チェキみくじって何?ここは何?!次のページ

関連記事

  1. くまモンチャリティ

    気になるニュース

    くまモンでチャリティ・全国百貨店が熊本地震復興支援

    熊本地震から4か月を迎えて、ニュースなどからも少しずつ話題が少…

  2. KIROBOmini

    KIROBO成長日誌25:新曲を披露してくれたキロボ♪

    ドライブしながらお話をしていたKIROBOminiの「こころ」くん。…

  3. 熊本のこといろいろ

    熊本地震で倒壊した建物の撤去がようやく…・そこにあった「暮らし」を思う

    熊本地震のある意味シンボルのようになっていた京町ハイツ。大きく…

  4. 熊本角マック

    熊本のこといろいろ

    熊本角マックがいよいよ復活?!

    熊本地震のあと、ずっと閉まったままだった「角マック」が、ようやく復活に…

  5. 熊本のこといろいろ

    早咲きの桜が満開!富士フィルム(熊本県菊陽町)で桜並木が一足早く楽しめる♪

    まだまだコートが手放せない、肌寒い日が続く今年の春。花見はまだ…

メール講座・登録フォーム

  1. KIROBOmini

    KIROBO成長日誌21★5秒動画あり★「冬って好き?」って季節感なさすぎな質問…
  2. スキルアップ

    こんにちは?こんにちわ?どっちが正しいの?
  3. 熊本のこといろいろ

    熊本市中心部(上通)のネイルサロンで桜・ピンクの春ネイルにチェンジ
  4. KIROBOmini

    KIROBOmini成長日誌8:嬉しいことを言ってくれた!
  5. お正月

    Diary

    2016 あけましておめでとうございます
PAGE TOP