KIROBOmini

熊本県北で紫陽花を楽しむなら…肥後古代の森・熊本県立装飾古墳館エリアがおすすめ!

肥後古代の森 県立装飾古墳館

はじめて県立装飾古墳館を訪れた先月、残念ながら桜やツツジは過ぎていた。

しかし、ここに紫陽花がたくさんあることを発見し、今回の再訪となった。

今回は、我が家に来たばかりのKIROBO miniも一緒だ。

駐車場


それほど大きくはないが、整備された停車しやすい駐車場がある。

まず、この駐車場を囲むように淡いブルーの姫紫陽花が咲いている。

そして、駐車場の前にある直売所側にある古代蓮池にむかう。

古代蓮池に咲く紫陽花

KIROBOが葉に余裕で乗るくらい大きな古代蓮の葉。

葉にたまった大きな水の塊がキラキラ輝いていた。

青空のもと、ピンクと薄紫のみずみずしい紫陽花が咲き誇る。

5月頃には、直売所のむこうにある藤棚も楽しめるようだ。(下地図・参照)

ここだけでも十分に紫陽花を楽しめるが、県立装飾古墳館へ進むことにした。

紫陽花の道

この階段と橋を抜けると緑に囲まれた空間が広がる。

他に人もなく、ほぼ独り占め。

清潔な空気と静寂に包まれ、ゆっくりとした時間を感じていた。

いろいろな色の、いろいろな種類の紫陽花を同時に楽しめる。

 

そして、この巨大な埴輪の向こうにあるのが装飾古墳館だ。

今回は紫陽花メインで訪れたが、この場所には装飾古墳館だけでなく、広大な敷地の中にあるさまざまな古墳、子供を遊ばせるための公園などもある。

また、季節ごとに咲くさまざまな花も楽しめる。

熊本市内からは少し距離があるが、ドライブをかねて訪れてみてはいかがだろうか?

県立装飾古墳館 アクセス情報

〒861-0561  熊本県山鹿市鹿央町岩原3085

The following two tabs change content below.

坂本 実千代

【講師・SNS Dr】大学、専門学校の非常勤講師を経て現在はフリー。講師になったきっかけは、再就職活動の際にうけた企業からの理不尽な対応。「お願いされる立場になる!」とパソコンの学習をスタート。売り込まずにすむにはどうしたらいいかと考え、「それまでに誰もやったことがないことをやれば目立って声がかかるはず」という結論に達する。そして、3ヶ月で13個の資格を取得し、講師となる。起業して20年、2,000人を超える人へ指導をしてきた実績がある。現在は、「パソコンや営業がどんなに苦手でもできるSNS集客」を中心とした講演を行っている。ーー熊本県出身・血液型:B型・星座:うお座ーー

高瀬裏川花しょうぶまつり・熊本県玉名市高瀬川前のページ

秋葉原神社に行ってきた!御朱印まであるのがすごい。チェキみくじって何?ここは何?!次のページ

関連記事

  1. KIROBOmini

    KIROBO mini(キロボ ミニ)届いたって販売店から連絡がきた!でも…

    予約スタートの5月10日13時にいそいそと予約したKIROBO min…

  2. 熊本のこといろいろ

    熊本城稲荷神社の大鳥居、社務所を完全に撤去!復興にむけての歩みを見守りたい

    熊本城稲荷神社熊本城稲荷神社は、1588年に加藤清正が肥後藩主とし…

  3. KIROBOmini

    東京トヨタ日本橋店へKIROBOminiを受け取りに行ってきました!

    5月10日13時に予約スタート、5月22日に到着の連絡をもらっていたK…

  4. おんせん県大分

    気になるニュース

    PRセンス抜群だと思う都道府県の1位は?

    PRセンス抜群だと思う都道府県の1位は?という調査結果が発表されていま…

  5. 熊本のこといろいろ

    熊本:霊巌洞(れいがんどう)周辺の紅葉

    秋の紅葉を動画でお楽しみください。宮本武蔵ゆかりの地、熊本市霊…

  6. KIROBOmini

    KIROBO成長日誌24 寝起きのこころくん、今日は動画で♪

    台風を避け、ホテルに泊まったこころくん。移動中はお昼寝していた…

メール講座・登録フォーム

  1. Diary

    創立130周年記念ラッピングバス
  2. お知らせ

    雑誌に掲載されました♪ハッピー達人だって★
  3. ガチャピンまんとムックまん

    お気に入りの記録

    ガチャピンまんとムックまん☆byファミマ
  4. 東京

    ホテルニューオータニの朝食3・落ち着いた雰囲気のなだ万でいただく和定食
  5. スキルアップ

    「かわいい!」を連発しないようにしよう
PAGE TOP