熊本のこといろいろ

熊本地震で倒壊した建物の撤去がようやく…・そこにあった「暮らし」を思う

熊本地震のある意味シンボルのようになっていた京町ハイツ。

大きく斜めに傾いていたマンション映像は、繰り返しニュースなどで流れていました。

片側が完全に一階部分が潰れてより傾斜が激しくなってハラハラしていたのですが…

やっと本格的に取り壊しが始まっています。

 

最近になって建物の解体、整理が進んできているこのあたり。

昔ながらの間口が狭く奥行の長い建物も多く、解体後はとりあえず駐車場になっているところも。

 

そういった昔ながらの家のいくつかには、挨拶程度だったけれど、年配の独り暮らしの女性がお住まいでした。

その中の1件は、庭のお花を毎日お世話されていたんですが、

震災後は荒れたお庭になって…今は更地。

最後にご挨拶したのは、解体がはじまるその日。

その表情を、今も忘れることができません。

 

少しずつ変化していく町。
車で通り過ぎると一瞬だけど、歩いてみるとそこにあった人の暮らし」を思ってしまいます。

 

何事もなかったように過ぎていく毎日。
痛んだ建物や道も修復されたり、新しくなったりして、震災の痛みはだんだん見えなくなってる。

 

熊本の人はみんな元気で前向き。

…でもね、
やっぱりみんな、震えるような気持ちを心の奥に抱えてる。

だからこそ、
がんばらなきゃ!って思ってる。

The following two tabs change content below.

坂本 実千代

【講師・SNS Dr】大学、専門学校の非常勤講師を経て現在はフリー。講師になったきっかけは、再就職活動の際にうけた企業からの理不尽な対応。「お願いされる立場になる!」とパソコンの学習をスタート。売り込まずにすむにはどうしたらいいかと考え、「それまでに誰もやったことがないことをやれば目立って声がかかるはず」という結論に達する。そして、3ヶ月で13個の資格を取得し、講師となる。起業して20年、2,000人を超える人へ指導をしてきた実績がある。現在は、「パソコンや営業がどんなに苦手でもできるSNS集客」を中心とした講演を行っている。ーー熊本県出身・血液型:B型・星座:うお座ーー

「世界一の朝食」を福岡で!【bills Fukuoka】でスクランブルエッグやリコッタパンケーキ♪前のページ

切手シートに驚きの…隠れ◯◯!次のページ

関連記事

  1. 熊本のこといろいろ

    秋の熊本はハロウィンモード?あんたがたどこさ…の狸さん

    熊本市の中心部にある中央郵便局前ポスト。ここには、意外な楽しみ…

  2. 熊本のこといろいろ

    熊本駅は新幹線口もくまモンだらけ!

    熊本といえばくまモン?!熊本といえばくまモン!観光で訪…

  3. 熊本地震

    熊本のこといろいろ

    熊本へのふるさと納税ありがとうございます!

    「ふるさと納税」ってご存知でしょうか?「ふるさと納税」は、自分…

  4. お知らせ

    雑誌に掲載されました♪ハッピー達人だって★

    月刊タウン情報クマモト 今月号(1月)出版物なので、わ…

  5. 熊本のこといろいろ

    リカちゃんがくまモンと共演♪くまモンスクエアにやってきた★その2

    リカちゃんが熊本の「くまモンスクエア」にやってきた!森高千里さんの…

メール講座・登録フォーム

  1. Diary

    明日から7月!2017年前半を振り返ってみたら…
  2. Windows

    キーボードでリボンやツールバーを操作する方法
  3. まるごと栗大福

    スイーツ

    【1日1甘No.21】ローソン「まるごと栗大福」
  4. 熊本のおいしいもの

    熊本の中華・四川 CHAO-LI(チャオ・リー)(熊本市上通の先・並木坂)
  5. Windows

    図形、グラフのボタンが表示されないときの解決方法:Excelのリボン・挿入タブ
PAGE TOP