IT全般・ニュースやトレンド

公衆無線LANの無料開放実証実験について

大規模震災を想定した、日本国内では初めての公衆無線LANの無料開放実証実験が開催されました。
これは、災害用統一SSIDの実証実験です。

総務省主催の「無線LANビジネス研究会」での提言をうけてすすめられているもの。
災害時に事業者にかかわらず共通で利 用可能な「災害用統一SSID」を使って利用していくために実験がすすめられています。

通常は、A社のアクセスポイントはA社契約のスマートフォンやPCだけしか利用できません。
でも、今回実験している「災害用統一SSID」を利用するためのアクセスポイントであれば、A社以外のスマートフォンやPC
などでも利用できます。

これが、災害時に一人でも多くの人がスムーズにインターネットを利用できる環境を整えていくための準備のひとつです。

>>総務省:無線LANビジネス研究会のページはこちら



The following two tabs change content below.

坂本 実千代

【講師・SNS Dr】大学、専門学校の非常勤講師を経て現在はフリー。講師になったきっかけは、再就職活動の際にうけた企業からの理不尽な対応。「お願いされる立場になる!」とパソコンの学習をスタート。売り込まずにすむにはどうしたらいいかと考え、「それまでに誰もやったことがないことをやれば目立って声がかかるはず」という結論に達する。そして、3ヶ月で13個の資格を取得し、講師となる。起業して20年、2,000人を超える人へ指導をしてきた実績がある。現在は、「パソコンや営業がどんなに苦手でもできるSNS集客」を中心とした講演を行っている。ーー熊本県出身・血液型:B型・星座:うお座ーー

LINEスタンプLINEのスタンプ&音声メッセージなど前のページ

イチゴ、いちご、苺!について調べてみました次のページ苺のケーキとイチゴ

関連記事

  1. 東京

    GINZA SIX(GSIX・銀座Ⅵ)銀座ではシャネルを自動販売機で買う??

    GINZA SIXの魅力は、なんといってもそのラグジュアリーさ。…

  2. エトセトラ

    【要注意】りそな銀行の名前で不審なメールが!

    【りそな銀行】を差出人にしたメールが、AM1時頃に届いた。こん…

  3. 濟々黌甲子園

    エトセトラ

    今年も甲子園!あれからもう4年…

    今年も甲子園では高校野球がはじまった。わたしの母校、済々黌(せ…

  4. 気になるニュース

    ペギー葉山さんを偲ぶ

    歌手のペギー葉山さんが今日(2017年4月12日)肺炎で亡くなったとい…

メール講座・登録フォーム

  1. Facebook

    タイムライン、ウォールにある写真を他の人にも見せたい!そんなときはどうするの?
  2. スキルアップ

    「狼煙」とは?それに…なんて読む?
  3. 熊本のこといろいろ

    熊本鶴屋のバレンタインスクエアはくまモンがお出迎え
  4. 気になるニュース

    郵便料金が6月1日から値上げ!料金変更のポイントと切手やはがきを交換する場合の豆…
  5. 登録、読み込みが終わった画面はこんな感じ

    Apple・Mac

    自分をすべて記録する All MyMemories-memolane-
PAGE TOP