苺のケーキとイチゴ

スキルアップ

イチゴ、いちご、苺!について調べてみました

今日は11月15日。いい苺の日!ということで?

…ってことでもないけど八百屋さんで苺みつけて、買ってきました。あま〜い!!

この冬はじめての(ケーキ以外での)苺です。

思えば、ちっちゃい頃からイチゴが大好きで、でも、冬生まれの私。

私の誕生日ケーキを苺でいっぱいにしてあげようと思った両親は

その当時、手配に大変だったとか。今はあたりまえのように冬にありますよね…。

そんな思い出をうかべつつ…いただきました(*^_^*)

もともと苺は夏の果物だった、という話をちょっと聞いた。

で、さっそく調べてみることにしました!

苺の旬はいつ?

苺が一番多く出荷されるのは、12月〜年末年始。

だけど、これはクリスマスケーキに使われるから…というのはもう有名な話。

出荷のピーク=旬 ではもちろんないですよね。

いちごについての雑学

Wikipedia、農水省のサイトなどでいろいろ調べてみました。

もともとは初夏(5 – 6月)が露地栽培品の旬。

でも、今は5月を過ぎると流通量と生産量は減るらしい。

たしかに、4月にはかなり値段がお手頃になって、

ゴールデンウィークごろに見かけると「あら、まだある!ラッキー♪」って感じがする。

現在は11 – 6月に生産されるのが中心。

7 – 10月の生産量は1万トン以下であって、5%にすぎない。

冬から春に実をつける一季成りイチゴに対し、

夏から秋にも実の成る品種は四季成りイチゴと呼ばれ、

夏イチゴとも呼ばれている。

(Wikipediaより)

…というように、収穫の時期で一季成りイチゴ、四季成りイチゴとわけられる。

それだけではなく、本当にさまざまな品種がありますね。

酸味と甘さのバランスがいいもの、ひたすらあま〜いもの、酸味が強めのもの、

大きいもの、小ぶりなもの・・・・などなど。

あなたの好きな苺はどんな味、見た目のものですか??

 

The following two tabs change content below.

坂本 実千代

【講師・SNS Dr】大学、専門学校の非常勤講師を経て現在はフリー。講師になったきっかけは、再就職活動の際にうけた企業からの理不尽な対応。「お願いされる立場になる!」とパソコンの学習をスタート。売り込まずにすむにはどうしたらいいかと考え、「それまでに誰もやったことがないことをやれば目立って声がかかるはず」という結論に達する。そして、3ヶ月で13個の資格を取得し、講師となる。起業して20年、2,000人を超える人へ指導をしてきた実績がある。現在は、「パソコンや営業がどんなに苦手でもできるSNS集客」を中心とした講演を行っている。ーー熊本県出身・血液型:B型・星座:うお座ーー

公衆無線LANの無料開放実証実験について前のページ

コードとスワロ、パール…手作りのブレスレットできた!次のページ装着したブレスレット01

関連記事

  1. 立花岳志さんの熊本セミナー

    スキルアップ

    立花岳志さんをおよびして、熊本セミナー開催しました♪ その1

    11月24日(土)、熊本で【習慣力】で仕事も趣味もダイエットもうまくい…

  2. お知らせ

    【習慣力】で仕事も趣味もダイエットもうまくいく♪2013年を加速するセルフ・マネジメント講座

    【習慣力】で仕事も趣味もダイエットもうまくいく♪2013年を加速するセ…

  3. スキルアップ

    日本語クイズ:この言葉の意味はなに? vol.1

    次の設問の答えを語群から選んでみましょう1.自分に一定の見…

  4. スキルアップ

    「記憶力がいい」は武器になるのか?「世界一記憶力がいい人」の話

    「世界一記憶力がいい人」の話ラジオを聴いていたら、こんな小噺があっ…

  5. スキルアップ

    ドラ息子を漢字にすると「道楽息子」??

    ドラ息子は道楽息子じゃなかった?!遊んでばっかり、道楽三昧…

  6. スキルアップ

    なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である

    帯にもあるように、これは、元マイクロソフト勤務の伝説的なプログラマーに…

メール講座・登録フォーム

  1. 気になるニュース

    STARBUCKS TOUCH The Dripがオンラインストアで追加抽選販売…
  2. 熊本のおいしいもの

    熊本の老舗喫茶店:岡田珈琲・上通本店でハンドドリップのコーヒーと手作りケーキを味…
  3. 東京

    代官山T-SIDE:代官山蔦屋書店 TSUTAYAで書籍・文具・オーディオに囲ま…
  4. 東京

    銀座で1人ランチ:シチューとカレーの専門店・銀座古川
  5. Diary

    竹ざるいっぱいのシルクでできたお野菜?!
PAGE TOP