スイーツ

大分土産:ゆふいん杜の湯たまご【1日1甘No.24】

湯布院みやげ

お土産にいただいた「ゆふいん 杜の湯(もりのゆ)たまご」。

まんまる小さくて、ずらっと並んでる姿は商品名見なくても「たまご」を連想させる。

img_8872

手にのせるとこのくらい。

img_8874

しっとりしていて、中にはけっこうしっかりめのクリームがはいっている。

ぱくっと一口、または二口で食べられるくらい。

img_8877

袋ではなくキャラメル包みになっているので、直接手で持って食べることになる。

しっとりしている…とはいっても、それほど手につくことはなく、ティッシュで拭けばそのままデスクワークを続けられる。

そういう点でも会社、事務所へのお土産にちょうどいい。

道の駅などを中心に販売されているお菓子のようだ。

もらった側なので値段は不明。

「○○の月」といったような味かと思ったが、どちらかというとクリームの感じをはじめ、全体の印象が「博多の女」のような感じ。

…九州に馴染みがない人にはわかりにくい例えで失礼…

よくあるようで、ちょっと目新しい。

今度ゆふいんに行ったら、わたしもお土産にしよう。

販売者

有限会社なな蔵 SFS
大分県由布市湯布院町川上1524-1

原材料

卵、小麦粉、砂糖、カスタードクリーム(砂糖、水飴、還元水飴、ショートニング、乳などを主要原料とする食品、卵、マーガリン)、食用油脂、水飴、乳等を主要原料とする食品、トレハロース、加工澱粉、膨張剤、香料、炭酸Ca、酸化防止剤、リン酸塩、着色料(クチナシ、カロチン、アナトー、ウコン)乳化剤

 

The following two tabs change content below.

坂本 実千代

【講師・SNS Dr】大学、専門学校の非常勤講師を経て現在はフリー。講師になったきっかけは、再就職活動の際にうけた企業からの理不尽な対応。「お願いされる立場になる!」とパソコンの学習をスタート。売り込まずにすむにはどうしたらいいかと考え、「それまでに誰もやったことがないことをやれば目立って声がかかるはず」という結論に達する。そして、3ヶ月で13個の資格を取得し、講師となる。起業して20年、2,000人を超える人へ指導をしてきた実績がある。現在は、「パソコンや営業がどんなに苦手でもできるSNS集客」を中心とした講演を行っている。ーー熊本県出身・血液型:B型・星座:うお座ーー

ハロウィンフェア・ペコちゃんのパンプキンタルト【1日1甘No.23】前のページ

熊本県菊池・竜門ダム近く「森の味処なかむら」で炭火焼を楽しむ次のページ

関連記事

  1. スイーツ

    熊本・城彩苑でかき氷★いちごのシロップ煮がごろごろ乗った手作り蜜とふわふわ氷で涼を味わう♪

    今年の夏はいつもより暑い!…とは、毎年思うことだけど「今年は9…

  2. 熊本県宇土名物・小袖もち

    スイーツ

    熊本、宇土の名物「小袖餅」その名前の由来は?

    お正月あけ、ご挨拶まわりでうかがったら、「小袖餅」をいただきました。…

  3. スイーツ

    川尻の洋菓子店:ガトーアンリー◆いい意味で「田舎のケーキ屋さん」

    昭和50年、川尻で生まれた洋菓子店は、現在2代目が引き継いでいます。…

  4. スイーツ

    アントルメ菓樹・秋のケーキ【1日1甘No.26】

    熊本のケーキは東京に比べて甘さ控えめな印象があります。郊外のケ…

  5. スイーツ

    復活!【1日1甘No.17】熊本老舗洋菓子店:スイス

    熊本地震以来の復活:やっぱり甘いものはやめられないスイーツを見るの…

  6. スイーツ

    【1日1甘No.7】熊本・南阿蘇うわさの白いプリン

    スイーツを見るのも食べるのも大好き!せっかくならこのHAPPY…

メール講座・登録フォーム

  1. 白雪姫

    白雪姫3(青空文庫を聴く)
  2. r内藤ルネのマグカップ

    お気に入りの記録

    雑貨(昭和)内藤ルネさんデザインのマグカップ&コットンバッグ
  3. Facebook

    facebookタイムラインの変更について
  4. 熊本のおいしいもの

    熊本イタリアン・ランチ:トラットリア ロッカフォルテ熊本
  5. キーボード

    Windows

    ウィンドウを素早く処理する方法<ショートカットキー>
PAGE TOP