東京

銀座蔦屋書店-銀座SIXのTSUTAYAは大人の遊び心であふれている

GSIX・ 蔦屋書店

銀座 蔦屋書店は、最先端なのにクラシック、洗練しているのに猥雑、現代風なのに和の趣きが溢れている、そんな空間です。

「本屋さん」なのに本だけでなく、文具や雑貨はもちろん、アート作品や時によっては植物や動物も愛でることができます。

本ひとつとっても、考えられないほど大きいものや貴重なものが並んでいたりします。

今まで知らなかった自分をひきだしてくれる、そんな空間でもあります。

ウロウロと目的なく彷徨うだけでも目移りして、長い時間をすごしてしまいました。

フロア中央・吹き抜けスペース

まず最初に目を奪われたのがこの吹き抜けスペース。

この写真は4月、開店直後の蜷川実花さんの桜の大きなパネルが設置されていた時です。

高さ6mの本棚に囲まれたこのイベントスペースでは、いろいろなイベントが予定されています。

6月は盆栽の展示がされていましたし、現在(8月)は江戸風鈴が揺れています。

こうした展示の隣りで雑貨も販売されていたり…と、とても楽しい空間です。

書店としてのスペース

白熱色のやわらかな証明、配管の見える天井、小部屋のように配置された本棚たち。

それぞれのコーナーに書籍だけでなく関連の画集、小物、雑貨なども並んでいます。

中央には銀座という土地柄もあるのか、浮世絵や春画などの画集のスペースも広くとられていました。

スターバックス&スターバックス・リザーブバー


銀座蔦屋書店には、スターバックスも併設されています。

美術品や本に囲まれながらおなじみのメニューを楽しめる通常のスターバックスの他に、特別な「スターバックス・リザーブバー」が奥にあります。

これは、希少なコーヒー豆を黒エプロンのバリスタが特別な抽出方法で提供する特別なスターバックス。

まだまだ長い行列をなしていることが多いのですが、運がよければ5分程度の待ちですむことも。

そういう機会に恵まれたら、このリザーブバーでバリスタとの会話とともに特別な珈琲を楽しんでみてはいかがでしょう?

銀座蔦屋書店について

  • 〒104-0061
    東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 6F
  • 電話…03-3575ー7755
The following two tabs change content below.

坂本 実千代

【講師・SNS Dr】大学、専門学校の非常勤講師を経て現在はフリー。講師になったきっかけは、再就職活動の際にうけた企業からの理不尽な対応。「お願いされる立場になる!」とパソコンの学習をスタート。売り込まずにすむにはどうしたらいいかと考え、「それまでに誰もやったことがないことをやれば目立って声がかかるはず」という結論に達する。そして、3ヶ月で13個の資格を取得し、講師となる。起業して20年、2,000人を超える人へ指導をしてきた実績がある。現在は、「パソコンや営業がどんなに苦手でもできるSNS集客」を中心とした講演を行っている。ーー熊本県出身・血液型:B型・星座:うお座ーー

印象に残る会話のベースになるのは教養前のページ

秋葉原・カレー専門店ベンガルが2018年3月16日移転OPEN!次のページ

関連記事

  1. 東京

    東京上野の旧貴賓室・ブラッスリーレカンのフレンチ・ランチは駅ビルであることを忘れさせてくれる

    今まで乗り換え以外で立ち寄ったことのなかった上野。その駅ビルア…

  2. 秋刀魚のコンフィ エスカベッシュ仕立て

    東京

    丸の内ランチ:レゾナンス(フレンチ)

    丸の内 KITTEの横にあるビルの2階(東京ビル TOKIA2F)…

  3. 東京

    中目黒蔦屋書店ー洗練された雰囲気の目黒TSUTAYAは短時間で見渡せるコンパクトさも魅力

    東急東横線・東京メトロ日比谷線正面改札を出てすぐの中目黒高架下に、ひと…

  4. 東京

    GINZA SIX(GSIX・銀座Ⅵ)銀座ではシャネルを自動販売機で買う??

    GINZA SIXの魅力は、なんといってもそのラグジュアリーさ。…

  5. 東京

    ホテルニューオータニの朝食2:庭園をみながらいただく伝統のビュッフェ・ガーデンラウンジ

    ホテルニューオータニでの朝食の2日めはガーデンラウンジ。1万坪…

メール講座・登録フォーム

  1. 熊本角マック

    熊本のこといろいろ

    熊本角マックがいよいよ復活?!
  2. 熊本のおいしいもの

    熊本市北区:ベッカライヘスティア★クロワッサン、デニッシュ系が絶品のパン屋さん
  3. スイーツ

    熊本・城彩苑でかき氷★いちごのシロップ煮がごろごろ乗った手作り蜜とふわふわ氷で涼…
  4. くまモン

    熊本のこといろいろ

    熊本にはくまモンがあふれてる!これはなぁに??
  5. 栗のタルト

    スイーツ

    【1日1甘No.20】オ・ボン・マルシェ:秋の味覚・栗のケーキがたくさん
PAGE TOP