東京

代官山T-SIDE:代官山蔦屋書店 TSUTAYAで書籍・文具・オーディオに囲まれたあと2階のAnjin(アンジン)でモヒートを…

代官山T-SIDE 代官山蔦屋書店TSUTAYA

ひさしぶりの代官山蔦屋書店。

代官山駅からの道がちょっと不安だったのでGoogleMapを頼りに到着。

やっぱりいい!

テンション上がるこのおしゃれな外観。

今回はほぼ開店と同時に入り、時間に制限なくゆっくり過ごすことにした。

文具や雑貨にも個性的なものが多い。

平日ということもあり、文具コーナーは貸し切り状態。

ゆっくりじっくり楽しんだ。

そして、オーディオはレンタルの特集コーナーも興味深いものが多く、思わず見入ってしまった。

また、持ち運びできるレコードプレイヤーやおしゃれなスピーカーやマイクなどもあり、物欲を抑えるのに大変!

書籍では趣味のコーナーの充実にテンションがあがる。

アクアリウムなどは一緒に実物も置いてあったりとイメージがどんどん広がった。

あまりにゆっくり見て回ったので、以前から気になっていた2階のカフェで休憩することにした。

Anjin(アンジン)


本に囲まれた、とっても落ち着くアンティークな雰囲気の空間。

照明の具合もいい感じ。

まずレジ付近へ行って、スタッフにカフェの利用を伝えるシステム。

席へ案内されてメニューとしてこのiPadを渡される。

コーヒーやケーキなどのほか、アルコール類、お食事メニューなども充実している。

朝食をたっぷり食べていたので、残念ながら飲み物だけだった。

次はぜひお食事やスイーツを楽しみたい。

代官山T-SIDE お店について

代官山 蔦屋書店 TSUTAYA

  • 住所…東京都 渋谷区猿楽町17-5
  • 電話…03-3770-2525
  • 営業時間…朝 09:00~深夜02:00

東急東横線「代官山駅」より徒歩5分
代官山蔦屋書店 オフィシャルブログ

The following two tabs change content below.

坂本 実千代

【講師・SNS Dr】大学、専門学校の非常勤講師を経て現在はフリー。講師になったきっかけは、再就職活動の際にうけた企業からの理不尽な対応。「お願いされる立場になる!」とパソコンの学習をスタート。売り込まずにすむにはどうしたらいいかと考え、「それまでに誰もやったことがないことをやれば目立って声がかかるはず」という結論に達する。そして、3ヶ月で13個の資格を取得し、講師となる。起業して20年、2,000人を超える人へ指導をしてきた実績がある。現在は、「パソコンや営業がどんなに苦手でもできるSNS集客」を中心とした講演を行っている。ーー熊本県出身・血液型:B型・星座:うお座ーー

熊本県南小国・林檎の樹に天然酵母の「究極のメロンパン」やクロワッサンを買いに行ってきた♪前のページ

GINZA SIX(GSIX・銀座Ⅵ)銀座ではシャネルを自動販売機で買う??次のページ

関連記事

  1. 東京

    ロサンジェルス バルコニー テラスレストラン&ムーンバー|品川シーズンテラス

    品川シーズンテラスのレストラン・ロサンジェルスバルコニー品川駅港南…

  2. 東京

    そば処 無茶庵(椿山荘)

    椿山荘の庭園内でいただくランチ永青文庫を訪れたあと、椿山荘で軽く食…

  3. 東京

    東京上野の旧貴賓室・ブラッスリーレカンのフレンチ・ランチは駅ビルであることを忘れさせてくれる

    今まで乗り換え以外で立ち寄ったことのなかった上野。その駅ビルア…

  4. 梅園の入口

    東京

    東京・湯島(和食)かも鍋 湯島 梅園 湯島本店

    湯島神社 参拝の時にはぜひ!湯島神社の前には、親子丼で有名な鳥つね…

  5. お気に入りの記録

    ディズニーとコラボ!東急プラザ銀座、初めてのクリスマス

    銀座で出会う新しいクリスマス夢見たような奇跡を、この街に東急プ…

  6. 大人リカちゃん

    スイーツ

    LiccA CAFE 大人リカちゃんの限定カフェ

    LUMINE池袋で6/28-8/2開催されていたLiccA CAFE。…

メール講座・登録フォーム

  1. お気に入りの記録

    ベジタブル スムージーby Dole(ドール)
  2. 東京

    GINZA SIX(GSIX・銀座Ⅵ)銀座ではシャネルを自動販売機で買う??
  3. 熊本のおいしいもの

    熊本の老舗喫茶店:岡田珈琲・上通本店でハンドドリップのコーヒーと手作りケーキを味…
  4. 熊本のおいしいもの

    熊本市水道町イタリアン:トラットリア ロッソ(TRATTORIA ROSSO) …
  5. 熊本のこといろいろ

    くまモンバイク(HONDA KUMAMON Giorno)乗っちゃいました!
PAGE TOP