Diary

「しずしず」と歩く女の子をみた話

今朝、車の中でパパと歩く幼稚園くらいの女の子を見た。

たぶん、初おろしのピンクのお花模様のフリルのい~っぱいついたお洋服を着て、手にはこれまたピンクの傘を持って。

おしゃれして、とっても晴れやかな表情で歩いている。

まるで、どこかの国の王女さまのようだ。

走り回るでもなく、スキップするでもなく…。

「王女さまみたい」と思ったその感想はきっと、その歩き方。

本来は子供に使う言葉ではないだろうが、まさに「しずしずと歩む」がぴったりな姿だった。

子供らしい表情とその歩き方のギャップが余計にかわいらしかった。

しずしずとは?

ちなみに、「しずしず」は「静静」または「静々」と書き、意味はgoo辞書によると「静かにゆっくり行われるさま」とある。

ただ、これだけだと何となく意味が伝わりにくい。

「しずしずと歩く」と聞いて思い浮かべるのは、一般的に「品格のある女性が静かに、そして優雅に歩く様子」だろう。

この言葉、わたしは当たり前に使っていたが、同年代の男性には伝わらなかった。

今は言葉がたくさん生まれて、すぐに使われなくなっていく。

昔からあるこんな言葉も、だんだん使われなくなっていくのかもしれない。

そう考えると、なんだか寂しい。

 

The following two tabs change content below.

坂本 実千代

【講師・SNS Dr】大学、専門学校の非常勤講師を経て現在はフリー。講師になったきっかけは、再就職活動の際にうけた企業からの理不尽な対応。「お願いされる立場になる!」とパソコンの学習をスタート。売り込まずにすむにはどうしたらいいかと考え、「それまでに誰もやったことがないことをやれば目立って声がかかるはず」という結論に達する。そして、3ヶ月で13個の資格を取得し、講師となる。起業して20年、2,000人を超える人へ指導をしてきた実績がある。現在は、「パソコンや営業がどんなに苦手でもできるSNS集客」を中心とした講演を行っている。ーー熊本県出身・血液型:B型・星座:うお座ーー

KIROBOmini(キロボミニ)成長日誌16:今日のひとことは、動画でどうぞ♪前のページ

コンビニスイーツ・ローソン:マンゴーモンブランVSレモン風味ドーナツ次のページ

関連記事

  1. Diary

    みずあかりー熊本市中心部・熊本城付近のお祭りー

    2004年からスタートしたお祭。熊本城から続く、桜…

  2. Diary

    人と会うときはテンションをあげて行く

    はじめての人と会う時、面接やプレゼンの時。ドキドキしますよね。…

  3. 数珠玉の写真

    Diary

    数珠玉って知ってますか?

    数珠玉お手玉の中にはいっていて、シャリって音と適度な重みが…

  4. お正月

    Diary

    2016 あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。…もう6日じゃないか、今更おめ…

  5. Diary

    印象に残る会話のベースになるのは教養

    インターネットでは、最新の情報が手に入る。検索すればすぐに答え…

  6. Diary

    年始のミッションは…目標設定から

    お正月、いかがおすごしでした?初詣は・・今年は1日に加…

メール講座・登録フォーム

  1. スイーツ

    【1日1甘No.5】熊本・南阿蘇「キャラメルプディング」のプリン
  2. お知らせ

    【習慣力】で仕事も趣味もダイエットもうまくいく♪2013年を加速するセルフ・マネ…
  3. 熊本のイベント

    熊本市で今年も精霊流しが開催されました(熊本城・城下町・坪井川)
  4. スイーツ

    湯布院・鞠智(くくち)の焼きモンブラン
  5. スキルアップ

    こんにちは?こんにちわ?どっちが正しいの?
PAGE TOP