スキルアップ

「クイズ」の語源、ルーツとは?


もともと、ある人がいたずら半分で考えたものなんだそうです。

アイルランドのダブリンで芝居小屋の支配人をしていたデーリィという人物がその人。

「自分が考えた新しい言葉を流行らせる!」と公言した彼。

出来るかできないか、友達と賭けをしてはりきりました。

その、はやらせる方法とは・・・

町のあちこちに「クイズ」という言葉を書きなぐる!それだけ。

それがうわさを呼び、この言葉の意味は?という話題になり・・
この言葉があっという間に流行った、というお話。

このことから、悪ふざけで意味不明の言葉のことを「クイズ」と言うようになり、

それがだんだん今のような意味に変化して・・・

世界中に広がったのです。

意外なルーツ:クイズのお話でした。

The following two tabs change content below.

坂本 実千代

【講師・SNS Dr】大学、専門学校の非常勤講師を経て現在はフリー。講師になったきっかけは、再就職活動の際にうけた企業からの理不尽な対応。「お願いされる立場になる!」とパソコンの学習をスタート。売り込まずにすむにはどうしたらいいかと考え、「それまでに誰もやったことがないことをやれば目立って声がかかるはず」という結論に達する。そして、3ヶ月で13個の資格を取得し、講師となる。起業して20年、2,000人を超える人へ指導をしてきた実績がある。現在は、「パソコンや営業がどんなに苦手でもできるSNS集客」を中心とした講演を行っている。ーー熊本県出身・血液型:B型・星座:うお座ーー

事務所のデスクはこんな感じ??デスクにいつも座ってる☆USBメモリ 綾波レイ モデル前のページ

日本語クイズ:この言葉の意味はなに? vol.1次のページ

関連記事

  1. スキルアップ

    こんにちは?こんにちわ?どっちが正しいの?

    こんにちは?こんにちわ?語源を知れば理由がわかる!…

  2. スキルアップ

    タイピングが速いといえるのはどの程度?パソコン入力を速くする方法は?の質問に答えます

    ひと昔前と違って、「パソコンでの文字入力は全くできません」という人はか…

  3. スキルアップ

    企業と働く側・マッチングの重要性

    企業が求める条件と働く側が求める条件がマッチすることが雇用関係成立の要…

  4. スキルアップ

    ファー(毛皮)を自宅で洗う方法・意外に簡単できれいになった♪[クリーニング]

    もうすぐ2月。寒さもいよいよ本番!着続けてきたコートも、ちょっと疲…

  5. スキルアップ

    再就職するために知っておきたい4つの基礎知識

    労働環境の変化労働者をとりまく雇用環境は大きく変化しています。昭和…

  6. スキルアップ

    人生がときめく片づけの魔法2

    昨夜、実家の私の部屋のリフォームが終わったので、気分もあらたに模様替え…

メール講座・登録フォーム

  1. スイーツ

    復活!【1日1甘No.17】熊本老舗洋菓子店:スイス
  2. 熊本のこといろいろ

    くまモンバイク(HONDA KUMAMON Giorno)乗っちゃいました!
  3. Diary

    <音声>おはようございます
  4. スイーツ

    【1日1甘No.13】アプリコットハニーソイラテ:スターバックス
  5. 東京

    VRZONE SHINJUKU 新宿の新スポットVRゾーン・行ってきました!
PAGE TOP