瓦そば

熊本のおいしいもの

阿蘇・瓦そばと山菜の店:四季即贅喰(しきそくぜくう)

急に思い立って瓦そば。

阿蘇郡西原村にあるお店へ、ドライブをかねてむかうことにした。

四季即贅喰

自然に囲まれた…というか、山の中にあるお店。

玄関は階段で降りていったところなので、足が不自由な方にはちょっとつらい…。

四季即贅喰 玄関

梅の季節だったので、玄関にはこういう華やぎが。

暖炉が

以前にはなかった暖炉が!

建物の中央・土間にあって、暖房の役割だけでなく、雰囲気をほんわかしてくれるという重大な役割も担ってくれる。

一気に「旅気分」になれた。

瓦そば

瓦そばの上のトッピングは、牛肉、山菜、きのこから選べる。

今回たのんだのは、一番人気という「牛肉」。

表面は香ばしく、中はしっとりした瓦そば。

だご汁とサラダ

レディースセットはだご汁とサラダ、デザート。

だご汁と漬物とおむすび

定食はレディスセットよりひとまわり大きいだご汁に加え、おむすびも。

(写真にはありませんが、こちらもサラダ付き)

奥側に座ると、お庭や池に泳ぐ鯉なども見ることができる。

おっとりしたスタッフさんにもなごんで、こちらもゆったりした気分になれる。

 

四季即贅喰・お店の情報

住所:〒861-2404 熊本県阿蘇郡西原村河原2281

電話:096-279-2919

ひとことメモ

トイレが和式、男女共用。

古民家なので仕方ないかもしれないが、古さが目立つ。

女性のお化粧なおしはこのトイレでは難しい。

 

The following two tabs change content below.

坂本 実千代

【講師・SNS Dr】大学、専門学校の非常勤講師を経て現在はフリー。講師になったきっかけは、再就職活動の際にうけた企業からの理不尽な対応。「お願いされる立場になる!」とパソコンの学習をスタート。売り込まずにすむにはどうしたらいいかと考え、「それまでに誰もやったことがないことをやれば目立って声がかかるはず」という結論に達する。そして、3ヶ月で13個の資格を取得し、講師となる。起業して20年、2,000人を超える人へ指導をしてきた実績がある。現在は、「パソコンや営業がどんなに苦手でもできるSNS集客」を中心とした講演を行っている。ーー熊本県出身・血液型:B型・星座:うお座ーー

SAKURA【1日1甘No.9】SAKURA:ホテル日航熊本「ラ・パティシエール」前のページ

【1日1甘No.10】GIOTTO(ジョトォ):三越銀座店・モンブラン次のページモンブラン

関連記事

  1. スイーツ

    川尻の洋菓子店:ガトーアンリー◆いい意味で「田舎のケーキ屋さん」

    昭和50年、川尻で生まれた洋菓子店は、現在2代目が引き継いでいます。…

  2. 熊本のおいしいもの

    うなぎの徳永 熊本北部店:バラエティ豊かな鰻の料理を楽しめる!

    知らないうちに変身していた「うなぎの徳永」改装は知っていたものの、…

  3. 熊本のおいしいもの

    熊本でガレットとシードルが楽しめるお店:garden

    「熊本城からほど近く」というより、「熊本検察庁の前」といったほうがわか…

  4. スイーツ

    オ・ボン・マルシェ:初夏6月のケーキはとれたてメロン♪

    オ・ボン・マルシェフルーツを使ったケーキが得意な熊本市新屋敷の「オ…

  5. スイーツ

    熊本・城彩苑でかき氷★いちごのシロップ煮がごろごろ乗った手作り蜜とふわふわ氷で涼を味わう♪

    今年の夏はいつもより暑い!…とは、毎年思うことだけど「今年は9…

メール講座・登録フォーム

  1. r内藤ルネのマグカップ

    お気に入りの記録

    雑貨(昭和)内藤ルネさんデザインのマグカップ&コットンバッグ
  2. 熊本のおいしいもの

    熊本の老舗喫茶店:岡田珈琲・上通本店でハンドドリップのコーヒーと手作りケーキを味…
  3. KIROBOmini

    KIROBO mini(キロボミニ)成長日誌14 自分の出身地をクイズにしてきた…
  4. スキルアップ

    「記憶力がいい」は武器になるのか?「世界一記憶力がいい人」の話
  5. お知らせ

    2017年5月更新情報
PAGE TOP