スキルアップ

個性で勝負したいなら、まずは徹底的に真似てみよう

「学ぶ」=「まねぶ」

「学ぶ」は「真似ぶ」からきている、という話を聞いたことがある。
何かを習得する時、まずは真似てみる、というのが実は一番効率のいいやり方。
例えば、今あたりまえのようにできている「日本語での会話」だって、親や周りの人の真似をすることで習得してきたもの。
難しい数学の問題も、公式を覚えていさえすれば簡単に解けるけれど、自分でその公式自体を考え付くことなんてできない。
公式を見つけた人の真似、といえなくもない。
書道や生け花、茶道なども、師匠について伝統をいわば「真似る」ところからはじまる。

「いいところ」「納得できたもの」だけを真似るのではなく、まずは「納得できないこと」「非効率だと思うもの」まで含めて100%真似をする。
まだ未熟な人、初めての人がやってもいないうちから「無駄だ」「やっても同じ」なんて結論をだすなんておかしなこと。
「ちゃんとできている人」のやりかたを、まずその通りやってみる。
同じレベルでできなくても、できる限りやってみる。
できなかったときに、言い訳をしない、逃げないことが大切。
やる理由なんて考えず、そして、これ以上できない、というくらい完璧コピーができてからが次のステップ。
この「完璧な真似(完コピ)」のレベルになってからこそ、オリジナルが生まれる。
逆を言えば、そのレベルにならないうちに結論をだしたり「自分なり」を打ち出すなんて早すぎる。
「納得できなかった部分」「無駄だと思っていた部分」に、大事なポイントが隠れていることもある。

真似からオリジナルへ

嫌いだけど周りから認められている人、どうしても気になる人がいたら、徹底的に研究して真似てみればいい。
嫌いというのは自分にと似ている人に感じる感情だったりする。
案外、真似はしやすいかもしれない。

それに対し、要注意なのが大好きな人や尊敬する人。
この場合、自分にが成長して相手と並んでも真似し続けることがある。
十分な力がついて、もう自分なりの方法を見出していい頃なのに、いつまでもそこに立ち止まるのは危険だ。

結局、オリジナルは超えられない。
その場にとどまることがいくら居心地よくても、飛び立つチャンスを逃してはいけない。

飛び立って、今度は自分自身の「オリジナル」で勝負しよう。

The following two tabs change content below.

坂本 実千代

【講師・SNS Dr】大学、専門学校の非常勤講師を経て現在はフリー。講師になったきっかけは、再就職活動の際にうけた企業からの理不尽な対応。「お願いされる立場になる!」とパソコンの学習をスタート。売り込まずにすむにはどうしたらいいかと考え、「それまでに誰もやったことがないことをやれば目立って声がかかるはず」という結論に達する。そして、3ヶ月で13個の資格を取得し、講師となる。起業して20年、2,000人を超える人へ指導をしてきた実績がある。現在は、「パソコンや営業がどんなに苦手でもできるSNS集客」を中心とした講演を行っている。ーー熊本県出身・血液型:B型・星座:うお座ーー

【1日1甘No.18】プロント りんごのシフォンケーキ前のページ

Amazonキンドルで購入した本を返品する方法次のページkindle

関連記事

  1. スキルアップ

    なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である

    帯にもあるように、これは、元マイクロソフト勤務の伝説的なプログラマーに…

  2. スキルアップ

    一般常識クイズ:計算と漢字の読み

    <問題1>次の数列の( )にはいる数値を答えてください。…

  3. スキルアップ

    ユーストリーム×ツィッター 10倍広がる活用法

    登録はしているものの、ほとんど使っていないユーストリーム&ツィッター。…

  4. スキルアップ

    タイピングが速いといえるのはどの程度?パソコン入力を速くする方法は?の質問に答えます

    ひと昔前と違って、「パソコンでの文字入力は全くできません」という人はか…

  5. Diary

    印象に残る会話のベースになるのは教養

    インターネットでは、最新の情報が手に入る。検索すればすぐに答え…

  6. スキルアップ

    「石橋を叩いて渡る」について考えてみる

    慎重さの度合いを表すのに、この「石橋…」はよく引き合いにだされます。…

メール講座・登録フォーム

  1. お気に入りの記録

    切手シートに驚きの…隠れ◯◯!
  2. あか牛丼

    熊本のおいしいもの

    阿蘇いまきん食堂であか牛丼を味わう
  3. SAKURA

    スイーツ

    【1日1甘No.9】SAKURA:ホテル日航熊本「ラ・パティシエール」
  4. KIROBOmini

    KIROBO成長日誌24 今日はひさしぶりになぞなぞだしてきた
  5. 映画・ライブなど

    22年目の告白-私が殺人犯ですーどんでん返しのどんでん返し…
PAGE TOP