スキルアップ

「さようなら」の語源は?

挨拶は、人の心をひらくもの。

こんにちは の語源はすでにこちらでご紹介したとおり。

では、「さようなら」は?

これも、こんにちは と同じく、武家社会の挨拶からできたもの。

「左様ならば、ごるりとおやすみください」

「はい、明日もよろしゅう」

という決まり文句から。

だんだん短くなる、というのはいつの時代もいっしょ。

でも、省略された部分が大事・・なんですね、本当は。


The following two tabs change content below.

坂本 実千代

【講師・SNS Dr】大学、専門学校の非常勤講師を経て現在はフリー。講師になったきっかけは、再就職活動の際にうけた企業からの理不尽な対応。「お願いされる立場になる!」とパソコンの学習をスタート。売り込まずにすむにはどうしたらいいかと考え、「それまでに誰もやったことがないことをやれば目立って声がかかるはず」という結論に達する。そして、3ヶ月で13個の資格を取得し、講師となる。起業して20年、2,000人を超える人へ指導をしてきた実績がある。現在は、「パソコンや営業がどんなに苦手でもできるSNS集客」を中心とした講演を行っている。ーー熊本県出身・血液型:B型・星座:うお座ーー

Facebookページに「予約投稿」する方法とは?前のページ

モバイルでもご覧いただけるように設定しました次のページ

関連記事

  1. スキルアップ

    再就職するために知っておきたい4つの基礎知識

    労働環境の変化労働者をとりまく雇用環境は大きく変化しています。昭和…

  2. スキルアップ

    ユーストリーム×ツィッター 10倍広がる活用法

    登録はしているものの、ほとんど使っていないユーストリーム&ツィッター。…

  3. スキルアップ

    こんにちは?こんにちわ?どっちが正しいの?

    こんにちは?こんにちわ?語源を知れば理由がわかる!…

  4. スキルアップ

    ファー(毛皮)を自宅で洗う方法・意外に簡単できれいになった♪[クリーニング]

    もうすぐ2月。寒さもいよいよ本番!着続けてきたコートも、ちょっと疲…

  5. スキルアップ

    タイピングが速いといえるのはどの程度?パソコン入力を速くする方法は?の質問に答えます

    ひと昔前と違って、「パソコンでの文字入力は全くできません」という人はか…

  6. スキルアップ

    「石橋を叩いて渡る」について考えてみる

    慎重さの度合いを表すのに、この「石橋…」はよく引き合いにだされます。…

メール講座・登録フォーム

  1. 熊本のこといろいろ

    くまモンバイク(HONDA KUMAMON Giorno)乗っちゃいました!
  2. 東京

    銀座で1人ランチ:シチューとカレーの専門店・銀座古川
  3. KIROBOmini

    KIROBO成長日誌24 寝起きのこころくん、今日は動画で♪
  4. Diary

    94歳の大叔母がタクシーで買いに走るお気に入り
  5. お気に入りの記録

    白竹堂京都本店で憧れの布製ベールの京扇子を手に入れた!クールな扇子にテンション上…
PAGE TOP