スキルアップ

こんにちは?こんにちわ?どっちが正しいの?

こんにちは?
こんにちわ?

語源を知れば理由がわかる!

もともと、江戸時代の武家の挨拶からきた言葉なのです。

「今日(こんにち)はお役目ご苦労さまです」
「はい、おかげさまでお勤めしております」

・・といった決まり文句から。

だから、こんにちわ ではなく こんにちは なのです。

では、なぜ省略されて短くなったのか。
明治37年にできた国定教科書で短く省略されて掲載されたのがきっかけ。
もともとの意味あい、心遣いも継承していきましょうね♪

The following two tabs change content below.

坂本 実千代

【講師・SNS Dr】大学、専門学校の非常勤講師を経て現在はフリー。講師になったきっかけは、再就職活動の際にうけた企業からの理不尽な対応。「お願いされる立場になる!」とパソコンの学習をスタート。売り込まずにすむにはどうしたらいいかと考え、「それまでに誰もやったことがないことをやれば目立って声がかかるはず」という結論に達する。そして、3ヶ月で13個の資格を取得し、講師となる。起業して20年、2,000人を超える人へ指導をしてきた実績がある。現在は、「パソコンや営業がどんなに苦手でもできるSNS集客」を中心とした講演を行っている。ーー熊本県出身・血液型:B型・星座:うお座ーー

パワーが欲しいときに観る映画:キューティー・ブロンド前のページ

自分をすべて記録する All MyMemories-memolane-次のページ登録、読み込みが終わった画面はこんな感じ

関連記事

  1. スキルアップ

    再就職するために知っておきたい4つの基礎知識

    労働環境の変化労働者をとりまく雇用環境は大きく変化しています。昭和…

  2. スキルアップ

    「狼煙」とは?それに…なんて読む?

    「狼煙」その読みは?おおかみ の けむり と書きます。なん…

  3. 立花岳志さんの熊本セミナー

    スキルアップ

    立花岳志さんをおよびして、熊本セミナー開催しました♪ その1

    11月24日(土)、熊本で【習慣力】で仕事も趣味もダイエットもうまくい…

  4. スキルアップ

    一般常識クイズ:計算と漢字の読み

    <問題1>次の数列の( )にはいる数値を答えてください。…

  5. スキルアップ

    ファー(毛皮)を自宅で洗う方法・意外に簡単できれいになった♪[クリーニング]

    もうすぐ2月。寒さもいよいよ本番!着続けてきたコートも、ちょっと疲…

  6. Diary

    印象に残る会話のベースになるのは教養

    インターネットでは、最新の情報が手に入る。検索すればすぐに答え…

メール講座・登録フォーム

  1. 京都

    はろうきてぃ茶寮:京都東山・二寧坂はキティちゃん好きにはたまらないカフェ♪
  2. お気に入りの記録

    切手シートに驚きの…隠れ◯◯!
  3. 長崎

    雲仙国際観光ホテルで優雅にフレンチランチをいただくなら、予約するのが絶対おすすめ…
  4. 福岡

    高速バスで熊本から福岡へ
  5. Apple・Mac

    docomoでiPhone:iモードセンター容量超過のお知らせ って何?
PAGE TOP